マニュアル キャンセル

パッケージにプラグインを含める

プラグインや拡張機能を追加することにより、ユーザーの創造性を高めて、Creative Cloud アプリの機能を拡張できます。

注意:

現在、 Windows ARM デスクトップデバイス用のパッケージにプラグインを追加することはできません。

多くの組織では、カスタムワークフローに対応する際、拡張性に依存しています。Admin Console を使用して作成したデプロイメントパッケージに拡張機能を容易にバンドルできるようにすることで、このプロセスが簡単になりました。そのため、Creative Cloud アプリケーションのインストールと拡張機能のインストールが、単一のデプロイ処理の一環として実行されます。

拡張機能またはプラグインをパッケージ化する方法は次の 2 つです。

プラグインと拡張機能を含むパッケージをデプロイすると、これらは、エンドユーザーのコンピューターにインストールされている Adobe の対象製品にインストールされます。ただし、次の点に注意する必要があります。

  • サポート製品は、プラグインをインストールする前にインストールされます。プラグインのインストール中に発生したエラーは、パッケージのインストールには影響しません。
  • 対象のアドビ製品が以前にインストールされていなかったり、現在のパッケージの一部としてインストールされていない場合、プラグインはインストールされません。
  • プラグインでユーザーが対象製品を再起動する必要がある場合は、ユーザーはプラグインまたは拡張機能が利用できるようになる前に再起動を実行する必要があります。

パッケージの作成時にプラグインを追加する

プラグインを手動でフォルダーに配置する代わりに、Admin Console 内の Marketplace からプラグインを参照して選択できます。このエクスペリエンスは、ユーザー指定ライセンスパッケージでのみ使用でき、Admin Console でマネージドパッケージを作成する際にプラグインを追加できます。

ユーザー指定ライセンスを使えば、ユーザーは Creative Cloud デスクトップアプリを使ってプラグインをインストールできます。また、プラグインをパッケージ化してユーザーのマシンに配布することもできます。ユーザー指定ライセンスのプラグインをデプロイして提供するオプションは、次のとおりです。

  セルフサービス セルフサービスパッケージ マネージドパッケージ
ユーザーへのプラグインの提供方法 ユーザーは Creative Cloud デスクトップアプリを使用して、プラグインを自分でインストールできます。 Creative Cloud デスクトップアプリからプラグインのインストールと更新をエンドユーザーに許可または禁止できます。許可しない場合は、必要なプラグインをパッケージ化し、ユーザーのコンピューターにデプロイする必要があります。詳細情報
ユーザーへのアップデートの提供方法
ユーザーは Creative Cloud デスクトップアプリを使用して、プラグインを自分で更新できます。
更新されたプラグインのパッケージは、Admin Console から作成できます。
使用目的の例 アプリの多様で変化の激しい要件に対応
  • グループで使用するプラグインをより詳細に制御できます。
  • グループのプラグインバージョンを標準化します。
管理者の次の手順 -
セルフサービスパッケージの作成

マネージドパッケージの作成

エンドユーザーエクスペリエンス Creative Cloud デスクトップアプリを使用して、拡張機能とアドオンをインストールします。
プラグインとアップデートをパッケージから、またはセルフサービスプラグインのインストールが有効になっている場合は、Creative Cloud デスクトップアプリからインストールします。

パッケージフォルダーにプラグインを手動で配置する

ユーザーのコンピューターにデプロイするプラグインまたは拡張機能ファイルが既にある場合、次の手順に従って、拡張機能をパッケージフォルダーに含めます。

  1. Admin Console にログインし、マネージドパッケージを作成します。

  2.  

    オプション画面で、「拡張機能用のフォルダーを作成して、UPIA コマンドラインツールを含める」を有効にします。

     拡張機能用のフォルダーを作成して、Extension Manager コマンドラインツールを含めます。

  3. パッケージの作成手順を完了したら、パッケージフォルダーに次のフォルダーが作成されます。

    • macOS の場合:<パッケージ名>/Build/<パッケージ名>_Install.pkg/Contents/Resources/post/addon/ZXP
    • Windows の場合:<パッケージ名>\Build\post\addon\ZXP

    macOS ユニバーサルパッケージの場合次のフォルダーがまだ存在しないときは、作成が必要なことがあります

    <パッケージ名>/Build/<パッケージ名>_Install.pkg/Contents/Resources/post/addon/MACUNIVERSAL/ZXP

  4. デプロイの一部としてインストールするプラグインと拡張機能をダウンロードして、上のフォルダーに配置します。

    注意:

    パッケージにプラグインを含めた場合、必ずしもそのプラグインをサポートするアプリケーションを同じパッケージに含める必要はありません。ユーザーのコンピューターに以前にインストールされたアプリのプラグインとエクステンションを含めることができます。また、プラグインの対象となるアプリケーションがコンピューターにない場合、そのプラグインはコンピューターにインストールされません。

  5. 組織内のユーザー用のパッケージをデプロイします。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合